冬に外壁塗装を考えている人へ
冬の外壁塗装ってどうなの?
冬の外壁塗装は、施工が行いにくい気温になったり、天候により工事が中断することが起こり得ます。雪が降ると、工事は中断となります。
冬の外壁塗装のデメリット
乾燥が遅い
気温が低いので乾燥が遅く、乾燥してから次の工程に進む外壁塗装では、工期が長くなることがあります。
外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りという、3回の重ね塗りを行います。
3回塗る際は、各工程がしっかり乾燥してから行うことが、良質で継続する塗装工事をするために必要なのです。
冬は夏の外壁塗装より工期が2,3日長くなる傾向があります。
気温が低すぎると水性塗料が凍る
水性塗料は希釈に水を使用するため、気温が低すぎると凍ります。水性塗料を使用した外壁塗装は、気温がマイナス5度以下では難しいでしょう。
冬に外壁塗装をするメリット
気温が高く塗装が乾燥しやすい夏が外壁塗装には適している場合もありますが、夏場は定期的に雨やスコールが降ります。
職人さんも、炎天下の中屋外での長時間作業は危険なことも多いです。
つまり、夏でも冬でも外壁塗装業者がそのシーズンに最適な対応、施工ができれば問題ないのです。
ただし、積雪の多いエリアでは、雪による凍結や事故の危険性が高くなるため、外壁塗装工事は控えたほうが良いでしょう。
雪が少ない地域では雨も降らず計画しやすい
雪が降るエリアでは危険なので外壁塗装工事は不向きですが、雪が少ないエリアでは、冬場は雨が降りにくいため工事の計画がスムーズに進行できます。
夏場より涼しく快適に作業できるので、職人さんにも優しいですね。
気温的には乾燥しにくいが、空気は乾燥している冬
夏は雨も多いうえに、湿度が高くなりやすい梅雨があります。
冬は空気の乾燥している季節ですので、そういった意味では外壁塗装工事に適しています。
冬の外壁塗装工事こそ優良な外壁塗装業者を選ぶこと
季節により外壁塗装工事のやり方や対応を変える必要があることを熟知している、そういった説明がきちんとできる外壁塗装業者を選びましょう。